てぃーだブログ › 久米島のアイランド買店(ばいてん) › くめじいといっしょ › 熊本の大井ファミリー くめじいといっしょ

2015年10月05日

熊本の大井ファミリー くめじいといっしょ

はいさい ちゃーがんじゅー?
 Yes I'm Fine

ということで今回のくめじいといっしょは熊本の植木町からやってきた大井ファミリーです。

熊本の大井ファミリー くめじいといっしょ

右からお父さんの一行(かずゆき)さん、次男の月都(つきと)くん、お母さんの洋子(ようこ)さん、長男の蒼嵐(とかいて はい ココ問題です なんとよむでしょう?答えは最後に)くん、お母さんの洋子(ようこ)さん、の4人家族です。

あれ? 左の蒼嵐くん ちょっと変なお顔。

熊本の大井ファミリー くめじいといっしょ

写真を撮影するのに お母さんの取り合いしたのです



熊本の大井ファミリー くめじいといっしょ

引きずった気持ちで2枚目もパチリ。


実はお父さんの一行さん、回路基盤の設計しているのですがとてつもなく残業と仕事が続き、やっとお休み

ぼーーーとしたい ということで久米島にきました。

しかし お母さんの洋子さんには心に秘めた(夫には言ったけど)ひとつの想いがあったのです。

 「20年前 アオハル時代に熱中したウインドサーフィンがしたい!

  もう一度 海の上を走りたい!」 

ということでウインドサーフィンしました。

熊本の大井ファミリー くめじいといっしょ
陸上で海面チェック。この日は中潮10時満潮。3日前の予報では微風でしたが、ビーチにくると北北東で4~5メートル吹いています。風上の奥武島の橋を通る風がブローの少しガスティー状態。他にはウインド、カイトは出艇していません。

熊本の大井ファミリー くめじいといっしょ
セイルアップをします。何度かチャレンジ 20年ぶりです。セイルを下にまわし・・・

熊本の大井ファミリー くめじいといっしょ
さすが、昔とったなんとか、スムーズに走り出しました。
この日午前中は天気は曇り。海の色が少しさえませんが、洋子艇、サイドの風を受けて沖に向かいます。

熊本の大井ファミリー くめじいといっしょ
みるみる小さくなりました。


そのころ 残り3人のメンズチームはビーチで沖をみながら・・・・・ 

熊本の大井ファミリー くめじいといっしょ

熊本の大井ファミリー くめじいといっしょ
釣りをしていました。ガーラ ゲットだぜ

熊本の大井ファミリー くめじいといっしょ

熊本の大井ファミリー くめじいといっしょ
海に入り釣竿をなげる。そしてひょい。無心にご飯も食べずに

熊本の大井ファミリー くめじいといっしょ
洋子さんご帰還です

熊本の大井ファミリー くめじいといっしょ
20年ぶりのセーリングでした。

楽しんだでしょうか?
そして一行さんは、ぼーっとできましたか?

またのお越しお待ちしております


本日も買店ブログへご来店いただきありがとうございます。
  ひで


解答
蒼嵐とかいて「ソラン」とよみます。
宇宙少年ソランですか?ときくと 知りませんと言われました。年の差は一生縮まらない。



宇宙少年ソランとは
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%BD%E3%83%A9%E3%83%B3



同じカテゴリー(くめじいといっしょ)の記事

この記事へのコメント
旅行中は、大変お世話になりましたm(__)m

皆さんのおかけで、楽しい家族旅行になりました(*^^*)

たくさん写真も撮っていただき、感謝してます☆

旅行前に、ひでさんにコンタクトとっておいて、よかったーー♪

そして、初めての久米島旅行に、久米アイランドを選んで、大正解でした~☆

また、癒されに行きまーす♪
Posted by 大井ファミリー at 2015年10月07日 17:02
大井ファミリー洋子さん
コメントいただきありがとうございます。
楽しんでいただき、私も嬉しいです。
昔、体で覚えたことはわすれないですね。すごいと思いますよ
それと的確な通報ありがとうございます。歩かないで助かりました。
旦那と2メンズにもよろしくおつたえください。
またおあいしましょう ひで
Posted by こちら真泊公民館こちら真泊公民館 at 2015年10月08日 10:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。