正月、三が日にやってはいけない事?!

ISLAND_SHOP

2021年01月02日 11:50

おはようございます

1月2日、久米島は晴れです

元旦も穏やかなお天気でしたね!

お正月は不思議なくらい新鮮な気持ちになりますよね



昔は1月全てをお正月といってたそうです。

さて、日本人の暮らしに息ずくタブーですが、お正月のタブーについて少し。

一年の計は元旦に有り、と言いますがそういう意味でもいくつかのタブーがあるようです

お正月には歳神様が福を持って家を訪ねて来てくれので、掃除をして追い払うなんてことはタブー!

同じ意味で洗濯も神様を水で洗い流す事になるので、縁起が悪く、実は水仕事全般がタブーにあたるそうです。

とにかく、忙しく家事などせずに、ゆっくり休んで歳神様をお出迎えしなさいと昔の人からの言い伝えなんですね。

沢山の神様が福を運んで、家を守って下さいます。

火を使う所には、荒神様と言う家の中心で家人を守護する火の神様がおられるので、

正月早々台所仕事をしなくて良いように、お節料理を食べて過ごすようになったんですね

あ、琉球では火の神様をヒヌカンというんですよね~

他にも四足動物の肉を食べてはいけない、、、とか。

けんかをしてはいけない、、、とか。

お金を使ってはいけない、、、とか。

どうでしょうか?けっこうタブーおかしてますよ~

昨日、元旦そうそう部屋の掃除しちゃいました~~

洗濯もしましたよぉ~

それに、普通に料理だってしますよ~

沖縄では豚正月で豚肉中心のおせちだと聞きましたし

時代と共に生活様式が変化して、言い伝えも薄まってきていますが、

それでも、古くからの伝統や言い伝えは忘れないようにしなければ、、、

と肝に銘じました

歳神様は7日までご在宅です

三が日は特に歳神様に感謝して過ごそうと思います

初詣は今風にリモートでお参りしました

今年こそはコロナが終息して

皆が自由に往来できますようにと祈るばかりです

お正月、粛々とおすごしくださいね~




   Staff Y